| 団体名 | 千代野句会(チヨノクカイ) | 
|---|---|
| 代表者 | 米泉 広子 | 
| 設立年(西暦) | 1985年 | 
| 会員数 | 3人 | 
| 活動場所 | 千代野コミュニティセンター | 
| 年会費 | 6,000円 | 
| 主な事業 | ■月例句会、県・市の俳句協会と千代野文化協会の行事に参加、春・秋の吟行 | 
| 連絡先 | 米泉 広子 275-4223 | 
| 教室案内 | 
 
        
          昭和の終わり頃、千代野ニュータウンの開町7年目に、15名の住民有志にて結成された句会です。
主宰は森岡松潤師・西村翠外師と移りましたが、両師共に鬼籍に入られるに従い、その後は特定の指導者無しに互選互評で運営しております。
また、不定期ながら吟行や昼食会も行い、年齢層の幅を感じさせない、和気藹々とした会になっています。
会員は、千代野内限定とはしておりませんので、句会場へ来られる方はどなたでもご参加をお待ちしております。
      主宰は森岡松潤師・西村翠外師と移りましたが、両師共に鬼籍に入られるに従い、その後は特定の指導者無しに互選互評で運営しております。
また、不定期ながら吟行や昼食会も行い、年齢層の幅を感じさせない、和気藹々とした会になっています。
会員は、千代野内限定とはしておりませんので、句会場へ来られる方はどなたでもご参加をお待ちしております。
